今さらですが、、AWSclient/sdk便利ですよね~。いつもお世話になっております。
Exceptionのerror-handleについて、サンプルコードを探していると
Exception
AwsException
SnsException
S3Exception
とかの使い分けって皆さんは意識できてますかね?
(モチのロンでしょ、って方には有意義なネタではないですので即終了で。ゴメンナサイ)
コード読み・試作した感じ、正しい実装例としては
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 | <?php use Aws\Sns\Exception\SnsException; function wrap_publish($args)     ・・・     try {         $ret = $snsClient->publish($args);     } catch (SnsException $e)         $ret = false;     }     return $ret; } ?> | 
な感じです。
つまり、XxxClientに対してはXxxExceptionをcatchしなさいよってだけですね。
C++脳で育ったkassy的には、Exception・RuntimeExceptionでもcatchできるんだと思ってました。(細かいerror-handleはできないとしても)
2017年も夏まっただ中になってきましたねー

 
					

