下期ビジョンプラン発表会開催

2022年04月11日

4月7日に下期ビジョンプランの発表会が開催されました。  私は、昨年の11月から鈴木商店にジョインしました福山です。以前は、製薬会社でプロダクト担当やマーケティング戦略の業務に携わっていました。  さて、期初の方針会議って、製薬会社だけに限らず、普通の会社は経営幹部から「今期の売上目標は☓☓億円」、「その売上目標を達成するためにこんな施策を実行していくぞ!!」「みんなで頑張ってやるぞー」的なものが一般的かと思います(何か押し付けられている感じですが、給料をもらっているんだから仕方ないよねと一応は納得?!)。  でも、鈴木商店は、ちょっと違います。売上予想はありましたが、明確な売上目標は示されませんでした(ちょっと、カルチャーショックかも??だけど、やることをきちんとやっていれば、売上はちゃんとついてくるという考え方なんじゃないかなと思っています)。  売上目標を達成するために何をするということではなく、各チームが、自分達のチームはこんなふうになりたいっていうことを発表して、それに向かって進んでいくという感じです。社長も「これが全部できたら、いい会社になっているし、売上もあがっているでしょう。」と言ってました(うん、その通り)。ちなみに私の所属するチームは、「おもしろく仕事をする」を目標にやっていきます。みんなでおもしろく仕事していきましょうね。 ... 続きを読む

書評「嫌われる勇気」

2022年01月11日

代表の鈴木史郎です。 朝会で話している内容を一部公開していきます。 2022年の抱負として、月に2冊の本を読んで朝会でアウトプットすることを掲げましたので、発表させてもらいます。 今年一発目に選んだ本は「嫌われる勇気」です。 以前に読んだことがあり、再読しました。  読んだ理由 最近、人からどう思われているかが、気になることが増えてきているなーと感じているためです。 この本で言うところの「課題の分離」ですね。 内容は、Youtubeに要約がたくさんあるので気になる人は一度見てみてください。  読んだ感想 幸せになるには 「他者貢献」を大方針として 「自分がコントロールできること」の 「いま、ここ」に集中するしかない とあらためて気を引き締め直しました。 ... 続きを読む

舎短取長

2019年01月07日

新年あけましておめでとうございます。 本年度も頑張っていきましょう! ショウエイが用意してくれた書き初めをしました。 三十年ぶりに書道をして、身の引き締まる思いがしました。 で、私が書いた言葉はこれです。 「舎短取長」 短所を捨てて、長所を伸ばす言う意味です。 世の中、光と影のバランスで成り立っていると思うんです。 例えば、「謙虚」という光の側面には、「優柔不断」という影がある。 「信念がある」という光の側面には、「頑固」という影がある。 ここで影の部分を克服しようとすると、光の部分まで消すことになってしまいます。 だったら、光の部分で勝負しようじゃないか、思う存分やったろうじゃないか、という思いからこの言葉を選びました。 もちろん、自分自身に対してもそうですが、周りの人に対してもそうありたい。 他人の短所にばかり目を向けるのではなく、長所に目を向けようという意味も含まれています。 ルパン三世の五右衛門に「あいつは社交性がない」と責めても誰も得しないですよね。 社交性はルパンが補えばいい。 チームとして長所同士が活きる組織にすべきだと思うんです。 「舎短取長」 長所を伸ばすと短所は味に変わる。 全員の長所を活かして、2019年もガンガン行きましょう! ... 続きを読む

Slack

2018年09月28日

Slack楽しいですね。 正直、Chatworkでいいやん。忙しいのに、、、 と思っていた所もありました。すみません。 細かな機能機能改善を繰り返し研ぎ澄まされているプロダクトですね。 何が楽しいか上手く言葉では表現できないんですよね。 メールと何が違うの、LINEと何が違うの、Chatworkと何がちがうの。。。 なんか楽しいんです。 なんか便利なんですよね。 この、上手く言葉や理屈で表現できない「なんか」という質感みたいなものづくりには大切なんだろうなと思いました。 あっ、決してSlackのようなギーク向けのプロダクト目指そうという意味ではありません。 ユーザーのレベルにあったプロダクトにしましょうね。 ... 続きを読む

好奇心

2018年09月25日

NHKスペシャルの人類誕生を見ていました。 その中で、私たちの祖先であるホモ・サピエンスがどうやって日本列島に来たかという話がありました。 石器で丸太船を作って台湾から大海原を渡って沖縄に上陸したそうです。 なんでわざわざそんな危険なことをするの? そこにおったらええやん。 と思いながら見ていました。 それは台湾から見ると沖縄は太陽が登る島で、好奇心で行ったのではとい話でした。 宇宙を目指す人類と同じですね。 好奇心のパワーみたいなものを感じました。 日々の仕事の中でも、好奇心や挑戦を満たすということを大切にしていきたいなとあらためて思いました。 ... 続きを読む

史郎さんお勧めの書物など

2018年02月14日

代表の鈴木史郎です。 朝会で話している内容を一部公開していきます。 今日はタバやんから質問のあった、 「史郎さんお勧めの書物など」 についてお話したいと思います。 たばやん、回答遅くなってごめんね。 なかなか気の利いた回答が思い浮かびませんでした。 今年に入って週2日酒を抜いているので、夜ベッドに入って本を読むのが楽しみです。 最近は信国さんが勧めてくれた「ホモ・サピエンス全史」を読んでいます。 もしくは息子のドラクエやってます。ただ徒労感がすごいので早くクリアしたいです。 さて、今回は書物ではありませんが、最近、「この人、すげー」と思った、 映像コンテンツを紹介します。 アップルミュージックのTokyo,Music&USというコンテンツで なんともシャレオツな東京っぽい、イケスカンw番組です。 小沢健二さんがゲストの満島ひかりさんや峯田和伸さんとトークしています。 ゲストの人が小沢健二の音楽を聞いて連想したキーワードを 事前に小沢健二に伝おいて、 そのキーワードに対して、小沢健二がエッセイを読み上げます。 そのエッセイがすばらしいんです! まず、感性がすごい。そう感じるんだと。 言葉、文章力、声。 お洒落で、リズミカル、理解しやすくてオチもある。 さすが東大卒って感じです。 俺は文書が書くのが苦手なのですが、 なんだか文書を書きたくなる気持ちにさせられます。 興味ある人は是非見てください。 もちろん、業務時間外でお願いしますね。 みんなは左脳ばかり使う仕事なので、 たまにはすばらしいコンテンツを感じて右脳も鍛えてみてはいかがでしょうか。 ... 続きを読む

office系ファイルをPDFに変換する(PHP+LibreOffice)

2016年08月05日

PHP+LibreOffice実行環境の構築手順をまとめておきます。 ちゃちゃっと環境構築したいなら、「作業手順」の項だけ読んでください。 使い勝手、注意事項 変換後PDFの再現度はソコソコ。ページ・印刷設定はまず再現されない。PrimoPDFとかのレベルを期待してはダメ。 変換処理速度はそんなに期待できない。PHPExcelと同レベルの遅さかと(体感)。ファイルサイズが数MBを超えだすと1minでもキツそう。 LibreOfficeインストールに2GB程度は容量が必要。 顧客要件が厳しい場合のPDF変換には正直、導入しづらい、、、 でも、Word/Excel/PowerPoint全てに対応できる点が◎ 作業時にハマったポイント libreoffice-packageのインストール wget,rpmコマンドを使いこなしている人は大丈夫。yum... 続きを読む