cordova + ionicでプッシュ通知(iOS)の1から9!でiOSのプッシュ通知はもう大丈夫って思っていたんですけど、ちょっと考えが甘かったです。
Author: Ken
ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【TypeScript編】
この記事は ionic + TypeScriptで今風な開発フローを実現 の最終回にあたります!他の記事は↓です。
- ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【導入編】
- ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【型定義ファイル活用編】
- ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【module, concat編】
- ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【sourcemap編】
前回までの記事でデバッグまでの開発フローが完成しました。それではやっとこさ TypeScript
の力を体感できるところまで来たので、今回はがっつり TypeScript
を触っていきましょう!
ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【sourcemap編】
この記事は ionic + TypeScriptで今風な開発フローを実現 の第4回にあたります!他の記事は↓です。
- ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【導入編】
- ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【型定義ファイル活用編】
- ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【module, concat編】
- ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【sourcemap編】
- ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【TypeScript編】
KENです。前回のionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【module, concat編】では複数の .ts
ファイルを一つの app.js
ファイルに concat
するやり方について触れました!ファイルが一つになって良いこともあれば、当然悪いこともあります!その中でも典型的なのが、エラーが出たときなどに、「元のソースがどこなのかわからない!」という問題です。 concatしたはいいけど、デバッグめっちゃやりづらいじゃん! っていう元も子もない話です。ここで登場するのが sourcemap です!
ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【module, concat編】
この記事は ionic + TypeScriptで今風な開発フローを実現 の第4回にあたります!他の記事は↓です。
- ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【導入編】
- ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【型定義ファイル活用編】
- ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【module, concat編】
- ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【sourcemap編】
- ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【TypeScript編】
いざ、ES2015(旧ES6)の世界へ
コンパイルエラーがなくなったところで、本格的に TypeScript を書いていきましょう!ここでよく勘違いされる点ですが、 TypeScriptの文法が難しい とか聞きます。これはたいてい ES2015の文法が難しい っていうのが正しい言い方です。
“ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【module, concat編】” の続きを読む
cordova + ionicでプッシュ通知(iOS)の1から9!
ね、眠いです。。。眠いですけどこれは記憶が新鮮なうちに記録しておかないと、また絶対はまるので、がんばって残します。
ionic
で本格的なアプリケーションを作っているとぶつかる問題に プッシュ通知 があります。 プッシュ通知 自体は難しくないんですけど、Appleの証明書やProvision Profileあたりが結構ややこしくて迷子になりやすいです。(現に私も迷子になりました。。。)参考サイトはたくさんあるのですが、 ionic
に絞ったものがなかなか見つからず、見本が無かったので苦戦しました。なので今後の自分の為にもキャプチャと一緒にやり方を載せます! 1から9 と言っているのは、 プッシュ通知 の実装にはあまり着目しません。 GitHub 上のサンプルコードをほとんどそのまま使います。苦戦するのは結局Appleの証明書、Provision Profile周りなので、そこの内容を重点的に抑えます。
ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【型定義ファイル活用編】
この記事は ionic + TypeScriptで今風な開発フローを実現 の第2回にあたります!他の記事は↓です。
- ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【導入編】
- ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【型定義ファイル活用編】
- ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【module, concat編】
- ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【sourcemap編】
- ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【TypeScript編】
ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【導入編】にてTypeScriptの導入に成功したところで、次のステップに進みたいと思います。
ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【導入編】
この記事は ionic + TypeScriptで今風な開発フローを実現 の第1回にあたります!他の記事は↓です。
- ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【導入編】
- ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【型定義ファイル活用編】
- ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【module, concat編】
- ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【sourcemap編】
- ionic + TypeScript で今風な開発フローを実現【TypeScript編】
JavascripterからTypescripterとそろそろ言ってもいいかなって最近ちょっと思えるくらいTypeScriptを使っているKENです。色々なメディアを見ていてもどんどん脚光を浴びているTypeScript。.NETを割とがっつりやっていてよかったなぁ、と思っています。
ionicで「スワイプで戻る」を無効にする
鈴木商店のJavaScripter、KENです。
ionic
でハイブリッドアプリを作っていると、iosで左から右へスワイプしたときに意図せずに画面が戻ってしまうことがあります。これは標準でcan-swipe-back
オプションがONになっているからです。
ionicで「戻る」ボタンが表示されない
初投稿です。KENです。最近AngularJS
でハイブリッドアプリを作るionic
をがっつり触っています。Angular2
もionic2
も楽しみだけど、productionにはまだ早いので当面は1.x系になりそうですね。今回はionic
で割と表舞台に登場していない地雷を踏んでしまったので対処法を紹介します。