Slack

2018年09月28日

Slack楽しいですね。 正直、Chatworkでいいやん。忙しいのに、、、 と思っていた所もありました。すみません。 細かな機能機能改善を繰り返し研ぎ澄まされているプロダクトですね。 何が楽しいか上手く言葉では表現できないんですよね。 メールと何が違うの、LINEと何が違うの、Chatworkと何がちがうの。。。 なんか楽しいんです。 なんか便利なんですよね。 この、上手く言葉や理屈で表現できない「なんか」という質感みたいなものづくりには大切なんだろうなと思いました。 あっ、決してSlackのようなギーク向けのプロダクト目指そうという意味ではありません。 ユーザーのレベルにあったプロダクトにしましょうね。 ... 続きを読む

好奇心

2018年09月25日

NHKスペシャルの人類誕生を見ていました。 その中で、私たちの祖先であるホモ・サピエンスがどうやって日本列島に来たかという話がありました。 石器で丸太船を作って台湾から大海原を渡って沖縄に上陸したそうです。 なんでわざわざそんな危険なことをするの? そこにおったらええやん。 と思いながら見ていました。 それは台湾から見ると沖縄は太陽が登る島で、好奇心で行ったのではとい話でした。 宇宙を目指す人類と同じですね。 好奇心のパワーみたいなものを感じました。 日々の仕事の中でも、好奇心や挑戦を満たすということを大切にしていきたいなとあらためて思いました。 ... 続きを読む

お客様からの感謝

2018年08月08日

代表の鈴木史郎です。 朝会で話している内容を一部公開していきます。 おはようございます! 今週システムリリースしたお客様のシステム責任者に、状況を確認するためにお電話したところ、 「素晴らしいです。大変感謝しております。」 「親身な対応していただいてありがとうございます。」 とのお言葉を頂きました。 感動して、ちょっと泣きそうになりました(T_T) やっぱり仕事をやっていてお客さんから感謝されるのが一番うれしい。 もっと、もっと感謝される会社します。 こうゆう体験が増えると会社は自然に大きくなるんだと思います。 本質はここにある。 そのために解決すべき課題は山積みです。 課題は宝。1つずつ確実に解決していきましょう。 ... 続きを読む

スーさんがAWSのソリューションアーキテクトに合格

2018年08月02日

おはようございます! スーさんがAWSのソリューションアーキテクトに合格したそうです。 おめでとうございます!(拍手) 家にPC忘れたりと、天然なんかなーとちょっと心配しておりましたが、合格してよかったです(笑) <スーさん一言> インフラ課のVCで「課内有資格者2名」 スーさんのVCで「7月末までに合格」 とあげていました。 それにしっかりアジャストしてきてることがまたいいなと思いました。 インフラ課は、地味でありながらも社内勉強会など、いい感じで確実に成果を出してきているので継続できるよう、引き続きいい感じで進めてください。 ... 続きを読む

外の空気を吸う

2018年07月19日

昨日、関西経済同友会のメンター会に出席してきました。 関西を代表する老舗企業の社長がいらして、私達ベンチャーに経営のアドバイスをしてくれるという会です。 もともと異業種交流会とか、名刺を渡して、天気の話をするとかが、おっくな方で避けてたんですが、去年の夏ぐらいから鎖国を解くということで、積極的に交流していくようにしてました。 とはいえ、最近、やりたいことが一杯あって、時間がないなーという状況なので、昨日も出発前はなんだかおっくうな気持ちでした。 でも、行ってみると、やっぱりたくさんの学びがあるんですよね。 いい話、役に立つ話が聞けるという直接的なことというより、 あっ、そう考えるんだー とか、 凝り固まっていた考えをほぐしてもらうような刺激がもらえました。 M社長がプレゼンしてたんですけど、 T社長に、「結局何が何がしたいんですか?」と質問されて、 「クラブでDJやりたい。俺は元ラッパーで西日本チャンピオンだった。」 T社長、ぽかーーんみたいな。 プログラムを書いていると凝り固まることも多いかと思います。 勉強会とか、外の世界を見てみる機会を積極的に作ってみたらどうでしょうか? さくらインターネットの田中社長の勧めもあって、CSAJ(コンピューターソフトウェア協会)に入会したので、そこ主催の勉強会などもいいのではないでしょうか? ... 続きを読む

AI

2018年07月18日

昨日とある会社を銀行からご紹介いただいたので訪問してきました。 大手外資系製薬企業が日本で医薬品を販売するための必要書類の作成をされている会社様です。 上品な女性社長様と、ダンディーな会長さんと打ち合わせさせていただきました。 開口一番おっしゃったのが、書類作成をAIでやりたい。 それで銀行さんに聞いたら御社をご紹介いただいた。 えっ、銀行も無茶やなと思いつつ、これもご縁ということでお役に立てることはないかとお話を伺いました。 弊社は中小企業向けに、世の中の便利なものを組み合わせて提供している会社でAIの具体的なソリューションはありません。 AIで医薬品承認の書類作成となると、弊社に関わらず、まだ世の中的には研究開発的な進め方となるので、費用が合わないと思います。 とお伝えしておきました。 じゃー、請求書発行の業務効率化をと、いきなり庶民的な話になって 少しホットしまいたw 様々な経営者とお話するなかでAIについて聞かれることが、かなり多くなってきました。 バズワードで片付けるわけには行かないので、鈴木商店の見解を出す必要があるなと思いました。 ... 続きを読む